2009(平成21)年の法語
| 表紙 |
如来大悲(にょらいだいひ)の恩徳(おんどく)は |
正像末和讃 |
|---|---|---|
| 1月 | 光明(こうみょう)てらしてほがらかに |
浄土和讃 |
| 2月 |
信心(しんじん)すでにえんひとは |
浄土和讃 |
| 3月 |
念仏成仏(ねんぶつじょうぶつ) これ真宗(しんしゅう) |
浄土和讃 |
| 4月 |
南無阿弥陀仏をとなうれば |
浄土和讃 |
| 5月 |
仏法不思議(ぶっぽうふしぎ)ということは |
高僧和讃 |
| 6月 |
ながく生死(しょうじ)をすてはてて |
高僧和讃 |
| 7月 |
信(しん)は願(がん)より生(しょう)ずれば |
高僧和讃 |
| 8月 |
大悲(だいひ)ものうきことなくて |
高僧和讃 |
| 9月 |
摂取不捨(せっしゅふしゃ)の利益(りやく)にて |
正像末和讃 |
| 10月 |
智慧(ちえ)の念仏(ねんぶつ)うることは |
正像末和讃 |
| 11月 |
無明長夜(むみょうじょうや)の灯炬(とうこ)なり |
正像末和讃 |
| 12月 |
如来二種(にょらいにしゅ)の回向(えこう)の |
正像末和讃 |