各派の記念法要について

加盟各派において、宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の記念法要が執り行われます。
各派の情報は、詳細が決まり次第順次お知らせします。

浄土真宗本願寺派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
浄土真宗本願寺派 親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要 2023(令和5)年
第1期 3/29~4/3
第2期 4/10~4/15
第3期 4/24~4/29
第4期 5/6~5/11
第5期 5/16~5/21
スローガン
「ご縁を慶び、お念仏とともに」
真宗大谷派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗大谷派 宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要 2023(令和5)年
第1期 3/25~4/8
第2期 4/15~4/29
讃仰期間 4/9~4/14
慶讃テーマ
「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう」
真宗高田派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗高田派 開山親鸞聖人御誕生850年奉讃法会、立教開宗800年奉讃法会、中興真慧上人500年忌奉讃法会、聖徳太子1400年忌奉讃法会 2023(令和5)年
5/21~5/28
法要テーマ
「弥陀のよび声「なもあみだぶつ」を聞いてゆこう」
真宗佛光寺派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗佛光寺派 ①聖徳太子1400回忌法要
②宗祖親鸞聖人御誕生850年法要
③立教開宗800年法要
④第33代真覚門主伝灯奉告法要
①2021(令和3)年
4/1~2
②2022(令和4)年
春法要
③2023(令和5)年
春法要
④2023(令和5)年
5/12~14、19~21、26~28
基本理念
「大悲に生きる人とあう 願いに生きる人となる」
真宗興正派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗興正派 宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年慶讃法要・立教開宗八百年慶讃法要・御影堂等復旧奉告法要・嗣法就任式 2023(令和5)年
4/18~20
教化スローガン
「今こそお念仏―つなごうふれあいの輪」
真宗木辺派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗木辺派 (御誕生850年・立教開宗800年・伝灯奉告法要) 2024(令和6)年
5/17~5/19
法要テーマ
「うけつぐ み教え 伝えよう 悦びのお念仏」
真宗出雲路派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗出雲路派 検討中 2023(令和5)年・
2024(令和6)年
4月末頃厳修予定
真宗誠照寺派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗誠照寺派 検討中 検討中
真宗三門徒派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗三門徒派 御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要・30代門主慈如上人伝燈奉告法要 2023(令和5)年
6月3日~4日
この称名(こえ)はいのちにとどく
-南無阿弥陀仏にあいまいらせんことこそ-
真宗山元派
宗派名 法要名称 法要期間 テーマ・スローガン等
真宗山元派 検討中 検討中