行事・イベント
2023.01.31
真宗教団連合 中央研修会(第39回 靖国問題を中心として)
沖縄に学ぶ「非戦・平和」
真宗教団連合では、隔年で同和問題・靖国問題をテーマとした研修会を開催しており、2022(令和4)年度は、中央研修会(第39回靖国問題を中心として)を、沖縄県を会場として2023(令和5)年1月23日(月)から25日(水)の期間で開催した。
今回は靖国問題を中心に据え、沖縄県本土復帰50周年を節目とし、あらためて過去の戦争の歴史と沖縄の現状を直接現地において学ぶことによって、平和への誓いを新たにし、非戦・平和への取り組みをさらに深めることを目的として開催された。
1日目は、映画「ドキュメンタリー沖縄戦」を視聴し、太田隆文氏(沖縄戦映画監督)より、映画撮影の経緯や沖縄戦の実情等について講義をいただいた。2日目3日目には撮影地を巡り現地学習を行い、撮影地を巡る中で、佐喜眞道夫氏(佐喜眞美術館館長)よりのお話をいただき、2日目現地学習後には、平良啓子氏・上原美智子氏(沖縄戦体験者)と太田隆文氏の三者にて鼎談を行った。
〇現地学習先
本願寺沖縄別院、渡具知ビーチ、チビチリガマ、道の駅「かでな」、佐喜眞美術館、 対馬丸記念館、魂魄の塔、平和祈念公園
加盟宗派の代表、各支部・地区の代表など35名(スタッフ除く)が参加した。
テーマ | 沖縄に学ぶ「非戦・平和」 |
---|---|
開催期間 | 2023(令和5)年1月23日(月)から25日(水) |
会場 | 沖縄県各所 |

太田隆文監督(映画「ドキュメンタリー沖縄戦」)

現地学習(本願寺沖縄別院)

現地学習(渡具知ビーチ)

現地学習(チビチリガマ)

現地学習(佐喜眞美術館)

鼎談の様子
(平良啓子氏・上原美智子氏:沖縄戦体験者)

現地学習(魂魄の塔)

現地学習(平和祈念公園:国立沖縄戦没者墓苑)