教団連合のあゆみ
| 1923年(大正12年)8月5日 | 真宗各派協和会発足 |
|---|---|
| 1936年(昭和11年)2月8日 | 真宗各派協約制定 |
| 1960年(昭和35年)12月1日 | 大阪真宗協和会結成 |
| 1967年(昭和42年)12月15日 | 真宗各派協約制定(更改) |
| 1968年(昭和43年)1月1日 | 真宗各派協約発効 |
| 1968年(昭和43年)3月11日 | 真宗教団連合シンボルマーク制定 |
| 1969年(昭和44年)4月1日 | 真宗教団連合結成・「共同宣言」発表 |
| 1969年(昭和44年)7月10日 | 北海道支部結成 |
| 1969年(昭和44年)11月 | 真宗教団連合憲章制定 |
| 1970年(昭和45年)5月20日 | 真宗教団連合憲章に各加盟団体調印 |
| 1970年(昭和45年)9月3日 | 真宗教団連合憲章発効 |
| 1971年(昭和46年)2月18日 | 「靖国神社法案」について要請 |
| 1971年(昭和46年)7月3日 | 三重県支部結成 |
| 1972年(昭和47年)7月10日 | 共通勤行『和訳正信偈』作成 |
| 1972年(昭和47年)9月1日 | 法語カレンダー作成 ※以後継続出版 |
| 1972年(昭和47年)9月12日 | 福井県支部結成 |
| 1972年(昭和47年)10月1日 | 滋賀県支部結成 |
| 1972年(昭和47年)11月10日 | 香川県支部結成 |
| 1973年(昭和48年)2月 | 親鸞聖人展開催 |
| 1973年(昭和48年)5月9日 | 頌讃曲「親鸞」東京発表会開催 |
| 1978年(昭和53年)4月20日 | 共通勤行『真宗法要式』出版 |
| 1980年(昭和55年)3月25日 | 真宗教団連合10周年記念大会開催 |
| 1981年(昭和56年)9月10日 | 第1回中央研修会(靖国・同和)開催 ※以後継続開催 |
| 1982年(昭和57年)8月13日 | 「靖国問題」に関し首相宛要請文提出 ※以後公式参拝中止要請文として継続提出 |
| 1983年(昭和58年)2月1日 | 第1回中央研修会(人材育成)開催 ※以後(教化伝道)として継続開催 |
| 1985年(昭和60年)10月19日 | 鹿児島支部結成 |
| 1987年(昭和62年) | 南米支部結成 |
| 1989年(平成元年)10月4日 | 真宗教団連合20周年記念大会開催・「共同宣言」発表 |
| 2000年(平成12年)9月29日 | インターネットホームページ開設 |
| 2000年(平成12年)9月29日 | 真宗教団連合結成30周年記念式典開催・「共同宣言」発表 |
| 2004年(平成16年)7月29日 | 東京支部結成 |
| 2004年(平成16年)7月30日 | 新潟県支部結成 |
| 2008年(平成20年)4月24日 | 「真宗教団連合40周年共同宣言」を発表 |
| 2009年(平成21年)3月19日 | 記念出版『親鸞』発刊 |
| 2011年(平成23年)3月17日 | 親鸞聖人750回忌真宗教団連合40周年記念「親鸞展」開幕 |
| 2011年(平成23年)10月25日 | 法然上人八百回忌・親鸞聖人七百五十回忌 特別展「法然と親鸞 ゆかりの名宝」開幕 |
| 2018年(平成30年)4月18日 | 「真宗教団連合結成50周年共同宣言」発表 |
| 2022年(令和4年)10月3日 | 公式LINEアカウントを開設 |
| 2023年(令和5年)3月23日 | 「真宗教団連合宗祖親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年記念法要」 開催 |
| 2023年(令和5年)3月24日 | 中央記念大会 開催 親鸞聖人生誕850年「特別展 親鸞―生涯と名宝」 開幕 |