親鸞聖人を訪ねて
  • TOP
  • 京都
    • 1. ご誕生
    • 2. 得度(出家)
    • 3. 修行時代
    • 4. 百日参籠
    • 5. 法然上人との出遇い
    • 京都にある本山寺院
  • 越前 -越後
    • 6. 流罪となって越後へ
    • 7. 越後での生活
    • 越前にある本山寺院
  • 信濃 -常陸
    • 8. 常陸への旅立ち
    • 9. 関東での布教
    • 二十四輩寺院
  • 近江 -京都
    • 10. 帰洛
    • 11. 教行信証の執筆
    • 12. 往生
  • 十派本山
  • 二十四輩寺院
  • 旧跡一覧
  • 用語集
  • 真宗教団連合
  • 親鸞聖人を訪ねて TOP
  • 十派本山

十派本山

親鸞聖人の子孫や直弟らに始まる浄土真宗の教団の歴史は、聖人の教えに生きた人々の歴史でもあります。
真宗教団連合に加盟する真宗十派の本山をご紹介します。

a

京
都

西本願寺

浄土真宗本願寺派西本願寺にしほがんんじ

b

京
都

東本願寺

真宗大谷派東本願寺ひがしほんがんじ

c

京
都

佛光寺

真宗佛光寺派佛光寺ぶっこうじ

d

京
都

興正寺

真宗興正派興正寺こうしょうじ

e

三
重

専修寺

真宗高田派専修寺せんじゅじ

f

滋
賀

錦織寺

真宗木辺派錦織寺きんしょくじ

g

福
井

毫攝寺

真宗出雲路派毫攝寺ごうしょうじ

h

福
井

毫攝寺

真宗誠照寺派誠照寺じょうしょうじ

i

福
井

専照寺

真宗讃門徒派専照寺せんしょうじ

j

福
井

證誠寺

真宗山元派證誠寺しょうじょうじ

abcdefghij

親鸞聖人のご生涯

京都
  • 1. ご誕生
  • 2. 得度(出家)
  • 3. 修行時代
  • 4. 百日参籠
  • 5. 法然上人との出遇い
  • 京都にある本山寺院
越前 - 越後
  • 6. 流罪となって越後へ
  • 7. 越後での生活
  • 越前にある本山寺院
信濃 - 常陸
  • 8. 常陸への旅立ち
  • 9. 関東での布教
  • 二十四輩寺院
近江 - 京都
  • 10. 帰洛
  • 11. 教行信証の執筆
  • 12. 往生
親鸞聖人を訪ねて

企画・制作:真宗教団連合/
© 2010 - 2020 真宗教団連合

このサイトは、親鸞聖人のご足跡をたどる手引きとして、真宗十派からなる真宗教団連合が制作しました。
親鸞聖人のご生涯とともに、ゆかりの地や御門弟の旧跡を紹介いたします。