和訳正信偈は、昭和48(1973)年に親鸞聖人御誕生800年・立教開宗750年の共同事業として、真宗十派の共通勤行として制定されました。
この和訳正信偈は、従来本願寺派で依用されていた正信偈の和訳に、念仏、和讃、回向を付けた、いわゆる「お早引き」の形式をとり、独自の節譜が定められています。また、その旋律を分かりやすくするため、五線譜も併せて作成されています。
真宗教団連合では、宗祖親鸞聖人750回忌をお迎えするにあたり、宗派の垣根を超えて、より多くの方々に唱和いただくため、その普及に取り組んでおります。
平成16(2004)年には勤行本を再版するとともに、加盟宗派全寺院に勤行本及びCDを配布しております。
是非、各御寺院の報恩講、御門徒の法座でご活用くださいますようお願いします。
和訳正信偈勤行本
当ホームページで和訳正信偈のお勤めの音声を再生できます。練習用に是非ご活用ください。
和訳正信偈の再生にはFlash Playerが必要です。
お持ちでない場合は左のボタンからダウンロードしてください。
下記出版社で取り扱っておりますので、ご希望の方は是非お求めください。
定価 | 378円(税込) |
---|---|
販売 | 株式会社 法蔵館 |
住所 | 〒600−8153 京都市下京区正面通烏丸東入 TEL 075−343−0458 FAX 075−371−0458 |
メールアドレス | shop@hozokan.co.jp |